こんにちは!
ととのいサロン〜癒しテラス〜店長ふじくみです♪
いつもブログにご訪問くださりありがとうございます!
今日は、今日は、今日は!!
沖縄県民、全員に知ってほしい!
そんな沖縄の暮らしの安全・豊かさの繁栄・未来への安寧のために創られたロゴストロンアイテム
紅型言玉手箱〜琉宮 RYUKYU〜をご紹介!
最後まで読んだら「これ絶対買う!」となりますので
買う氣がない方はご注意ください〜笑
言玉手箱(コトタマテバコ)
とは、neten製品の中でも長年愛されているロゴストロンの定番アイテム。
ロゴストロンめちゃ氣になってるんですけど
まずは買うなら何がいいですか?
と聞かれた際は、こちらをオススメしております!
個人的な感想としまして
「置いた瞬間にスッと光の柱が立った!」
そんな感覚がありました。
自宅の四隅と中央に置いて、まさに自宅に結界が張られた感覚があり
安心感に包まれたのと同時に呼吸がしやすくなって
「一瞬で空間がガラッと変わった!」
そんな体感値がありました。
あとは、当時住んでいたアパートの上階から
ビー玉がコロコロコロ〜っと転がってるような物音がよく聞こえていて
赤ちゃんが何か落としてるのかな?それにしてもよく落とすなー笑
とか思ってたのですが笑
その謎の物音も、その後聞こえなくなりました。
総合的に自宅が心地いい空間になり
人混みに行った後や、クタクタに疲れた時には、余計に心地よさを感じられます。
あとは
寝室の四隅に置いたら、よく眠れるようになった方や
リビングに置くようになってから、家族やペットが穏和になったと言うご報告も。
では、続きをご覧ください〜
昔は裸足で草むらを歩いたりが普通の中
今ではコンクリート生活で、生活が便利になった分
土地の電位が乱れ
どんどんケガレチ化してしまっている状態なのです。
畑で作物が育たないのも
土の菌の状態などが昔と変わってきているからだそうで。
農家さんにとっても
日本で暮らしているわたしたちにとっても
とても深刻な問題ですよね。
単に匂いや情報を吸収するだけでなく
それらを良い状態へと変換して循環させるものが
言玉手箱のオハタラキなのです♪
私の母方の伊江島の祖父のお墓の四隅にも置いておりますが
お墓も行くたびに清々しい空間へと変わっていってます。
お墓の隣にガマがあるのですが、そこが以前はとても暗くて不気味で近寄れなかったのですが、今では日も辺りキラキラ輝いています。
その周辺をもイヤシロチの影響を与えているのだと嬉しくなりました♪
ケガレチをイヤシロチにするには
マイナスイオンや磁場の循環だけでは足りません。
なんと!!
「情報」をもキレイに書き換えてくれるのです♪
ここがロゴストロンのすごいところ!!
六角炭素に永久磁石と言葉の情報(構文)がいくつも入っているマイクロSDカードに秘密があるのです♪
ではでは!
今回は特に沖縄に特化した構文も入っている
紅型言玉手箱〜琉宮 RYUKYU〜
の構文内容の一部を初公開させていただきます♪
注:アゴが外れないように、手で支えておいてくださいね〜笑
じゃじゃん!!
(字が小さくて読めない方は、癒しテラスにお越しください笑)
はい、ここからが本番でございます♪
こんなにたくさんの構文が常に循環している状態です。
1個でも効果を感じる方もいらっしゃいますが
推奨しているのは5個。
部屋の四隅と中央に置くことで
より空間の循環が加速度的に良くなります。
ですが、正直申し上げますと
最低1個でも自宅や職場に置いて欲しい。
沖縄県民、一家に1個計画です笑
なぜならば!!
他の言玉手箱との違いは
沖縄に特化した構文が入っていることはもちろんですが
それだけではないのです!
なななんと!!
地鎮構文が入っているのです!!
何かと簡単に説明しますと
家を建てる時に宮司さんより地鎮祭を執り行いますが
その地鎮の効果が常にある状態なのです。
沖縄は戦争で沢山の方が亡くなり、辛い悲しい苦しい情報が土地に根深く残っています。
家族の体調不良やいつも何かトラブルが起きる。
というのも、実は場の情報に影響されていることも多いのです。
それだけ、日々の生活の中で
見えない漂った情報(想念)の影響を受けながら
知らず知らず、わたしたちは暮らしているのです。
そして!ここがスゴイ!!
全日本祈避震祝詞構文も入っています。
地震の多い国、日本。
そして南海トラフ地震も起こると言われている中
沖縄だけでなく日本人全員にオススメなのですが
(もはや国が全世帯に配布して欲しいぐらい)
自宅に置いておくことで結界が張られ
大難が小難、無難になる。
そんな構文が常に流れているのです。
言うならば
最先端テクノロジーの最強のお守り。
ロゴストロン製品とは
neten株式会社様が全世界の平安のために研究開発された科学の賜物なのです。
紅型言玉手箱〜琉宮 RYUKYU〜は
2023年にオーナーが主催を務める『ロゴスフェスティバルin沖縄』が
初開催されたことを記念して創られた、沖縄に特化したロゴストロン製品であり
ととのいサロン〜癒しテラス〜でのみご購入頂けます。
映画『すずめの戸締まり』でもありました地鎮(とこしずめ)。
封印するのではなく
お慰めし供養し、情報を変換していく。
〜マガツヒノカミをナホヒノカミへ〜
地鎮構文と言玉手箱構文が一つに合わさっているのは
唯一、紅型コトタマテバコ〜琉宮 RYUKYU〜のみ。
自分を守り、家族を守り
みんなが持てば、
地域も島全域も守ることが可能です。
それってすごくないですか?
自分を含む公に貢献できる
それが紅型言玉手箱〜琉宮 RYUKYU〜であり
ロゴストロンの成せる技なのです。
沖縄を愛する方、未来を守りたい方へ
この記事が届きますことを願って。